
アフィリエイトをやってみたいけど、
一体何をどうすれば良いのだろう・・・。
これからアフィリエイトを始める初心者さんなら、
みんな、こう思われるのではないでしょうか。
アフィリエイトを始めるには、何からどうやれば良いのかを、
これからアフィリエイトを0から始める初心者さんのために、
分かりやすく順を追ってご案内していきます。
最初は面倒くさいと思われるかも知れませんが、慣れるまでの辛抱です。
ゆっくりで大丈夫なので、自分のペースで少しずつ進めていきましょう!
アフィリエイトの仕組みと取り組み方を理解しよう!
まずは、アフィリエイトで報酬(広告収入)を得る仕組みと
アフィリエイトの取り組み方をしっかり学んでから
アフィリエイトをスタートさせましょう。
ハンドルネームはその人のイメージそのものになるので、
アフィリエイターにとってとても大切なものです。
しっかり考えて決めていきましょう。
フリーメールのアドレスを取得する
アフィリエイト専用のフリーメールアドレスを取得しましょう。
なぜ必要なのか?についてご案内します。
無料ブログを開設して記事を書く
まずは無料ブログで記事を書いてみて、
練習しながらブログに慣れていきましょう。
オススメの無料ブログサービスもご紹介します。
ASPに登録する
アフィリエイトを始めるには、ASPへの登録が必須です。
ASPとは何なのか?
オススメのASPもご紹介します。
取り組むテーマを決める
どのようにアフィリエイトの取り組むテーマを
決めれば良いのかについてご案内します。
アフィリエイトで報酬(広告収入)を得る仕組み
アフィリエイトとは、自分のサイト(ブログ)に
広告を貼付けて紹介することで、
ユーザーが商品を購入するなどの
成果があった場合に、
報酬を得ることが出来るのですが、
その報酬は、
直接広告主から支払われるわけではありません。
アフィリエイトの報酬は、
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)
から支払われます。
広告を紹介したい人(アフィリエイター)と、
広告を紹介して欲しい広告主の両者が ASPにお互い登録して、
アフィリエイターはASPに登録してある広告を、
自分のサイト(ブログ)に貼付けて紹介することになります。
なので、広告を取得するのもASPからですし、
報酬(広告収入)をもらうのもASPからとなります。
アフィリエイトの取り組み方
アフィリエイトに取り組むには、様々なスキルを身につける必要があります。
既にサイトを持っているという方は必要ないですが、
これからサイトを作成する初心者の方は、
サイトの作成方法から勉強する事になります。
記事の書き方、アクセスの集め方、
その他いろいろなことを学びながら、取り組んでいくことになります。
なので、アフィリエイトで成果を出すまでには、
時間がかかると言うことを、理解しておく必要があります。
ここを理解せずに、
「簡単に成功出来るだろう。」
と軽い気持ちで、アフィリエイトを始めてしまうと、すぐに挫折してしまいます。
せっかく始めたのに、途中でやめてしまっては、
それまでの苦労が水の泡になってしまうので、
最初に
「じっくりと時間をかけて取り組んでいこう!」
と覚悟を決めておきましょう。
サイトを作成する上で1番大事なことは、
『ユーザー目線でサイトを作成する』
ということです。
アフィリエイトと言うと、
「どうすれば収入がアップするのか。」
を第一に考えがちですが、
そのことばかり考えてサイトを作成しても、上手くはいきません。
サイトを見てくれる人にとって、
役に立つ情報、困っている人の助けになる情報を発信することで、
「あ~このサイトいいなぁ。」
と思ってもらえるようになります。
ユーザに信頼されるサイト、喜んでもらえるサイト、を作ることを目指しましょう。
- 次ページでは『ハンドルネームの決め方~アフィリエイト初心者さん必見~』についてご案内します。