
ブログの記事が5~10個書けたら、
次はASPに登録してみましょう。
登録は無料です。
ASPとは
「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、
企業とアフィリエイターの仲介業者のことです。
アフィリエイト出来る商品やサービスはたくさんあります。
その都度アフィリエイターと企業とが契約を結んだり、
お金のやり取りをするのは大変ですよね。
なので、ASPが両者の代わりにどの商品を、
いくらの報酬で紹介出来るかなど、まとめて管理してくれています。
アフィリエイトを始めるには、ASPへの登録が必須となります。
初心者さんにオススメのASP
ASPにはたくさんの会社があって、アフィリエイト初心者の方は、
どのASPに登録すれば良いのか迷ってしまうと思いますので、
ここでは私のオススメを数社ご紹介したいと思います。
【物販系ASP】
A8.net
登録されているサイト数、広告主数が業界最大級で、
アフィリエイター登録必須のASPです
管理画面の使いやすさや、最低支払い額777円で、
報酬の受け取りやすさが人気のASPです。
初心者アフィリエイターのサポートも充実しています
Link-A
初心者アフィリエイターさんにオススメのASPです。
困った時は、チャットによる素早いサポートを受けられるので安心です。
広告掲載時の審査が無いので、審査を待つことなく広告掲載が可能です
【情報商材系ASP】 ※どちらも審査がないので、誰でも登録可能です。
日本最大手の情報商材専門のASP
高額報酬の商品も数多くあります。
情報商材ASPの老舗
商品の数も豊富で、電子書籍を冊子でも買える商品もあります。
ASPの登録申請をしてから、審査があります。(審査がないASPもあります。)
だいたい、2~3日以内で審査結果がメールで届きます。
もし、審査に落ちても何度でも申請出来るので安心して下さい。
ASPは数多くありますが、
とりあえず最初は、上記のASPくらい登録していれば大丈夫だと思います。
アフィリエイトに慣れてきたら、登録するASPを増やしていけば良いでしょう。
ASPを使いこなそう
ASPに登録出来たら、
早速ログインしてどんなプログラムがあるか検索してみましょう。
気になるものを見つけたら、「提携申込み」をしておきましょう。
プログラムの「参加承認」がされれば、
自分のブログに広告を貼付けることが出来ます。
ASPは、サポート面も充実しているので、
初心者アフィリエイターにとって、とても頼りになる存在です。
どんどん活用しましょう。
例えばどの様なサポートがあるのか、A8.netの場合でご案内していきましょう。
- 基本的な操作
プログラムは大量にあるので、
その中から、自分の気になるものを探すのは一苦労です。
効率的にプログラムを検索する方法や、見つけたプログラムの提携方法、
自分のサイトに広告を掲載する方法を詳しく解説してくれています。
そして、報酬額やクリック数などの、
レポートの確認方法も分かりやすく教えてくれます。
- アフィリエイトサイトの運営方法
サイトの作り方から、記事の書き方、そしてサイト運営のポイントや
デザインテクニックまで学ぶことが出来ます。
- 先輩アフィリエイターに学ぶ
実際に成果を上げている先輩アフィリエイターのアフィリエイトサイトの紹介や
インタビューなども公開されています。
その他にも、セミナーやイベントの情報などもありますので、
参加して勉強することも出来ます。
このように、ASPにはアフィリエイトを成功させる為の、
お助けアイテムが満載なので、ぜひ活用しましょう!
慣れないうちは戸惑うことも多いですが、
これはいろいろさわってみて、慣れていくのが一番です。
本人申し込みOKのプログラムもあるので、
早速報酬ゲットしちゃいましょう!
自分で申し込んでみて実際に体験する事で
アフィリエイトの勉強にもなりますし、お金も貰える。
正に一石二鳥ですね。
- 次ページでは『アフィリエイトで取り組むテーマを決めよう~初心者さん必見~』についてご案内します。