
ここまでの作業は、順調にいけましたでしょうか?
ハンドルネームを決めたり、
フリーメールのアドレスを取得したりと、
地味な作業が多いので、
「なんだかアフィリエイトまでの道のりは遠いなぁ。」
と思われている方もいるかも知れません。
それでは早速、無料ブログを開設して、
実際に記事を書いてみましょう。
いよいよネットの世界に自分のお店を開店させます。
最初は無料ブログがオススメ
これからブログを始めるという初心者さんには、まずは無料ブログをオススメします。
無料なので、やはりデメリットはあるものの、
最大の魅力は金銭的負担が0円ということですね。
何かを新しく始める時は、本当に自分に出来るのか、
続けられるのかと不安になると思います。
最初に有料のもので始めてしまうと、
「やっぱり無理だった!」
ってなった時に、お金が無駄になってしまいますよね。
そんな事を防ぐためにも、気軽に始められる無料ブログで
練習がてら始めてみましょう。
オススメの無料ブログサービス
無料ブログはたくさんあるので、
初心者の方は、どのブログサービスを選べばいいのか迷ってしまうと思いますので、
私が練習用で最初に始めたものを紹介したいと思います。
それは、FC2ブログです。
FC2ブログの登録は下記をクリックし、『ブログをはじめる』から進んで下さい。↓
FC2ブログは、アフィリエイトが禁止されてないですし、
比較的削除されるリスクも低いので、初心者の方でも使いやすいと思います。
記事を書いてみよう
ブログの開設が出来たら、早速記事を書いてみましょう。
ここでは、そんなに慎重にならずに、
今日あった事や感じた事など、日記的な事で大丈夫です。
とりあえずは、記事を書くこと、
ブログの設定などに慣れることに重点をおいてみましょう。
実際にブログというものに触れてみない事には、何も分からないですからね。
そこで、数日間で記事を5~10個くらい書いてみましょう。
1記事400文字以上を目指してみて下さい。原稿用紙1枚分です。
記事を書くことに慣れていないと、結構大変ですが・・・。
最初は1記事書くだけでも、結構時間かかるんですよね。
慣れるまでは、何事もとても大変に感じます。
最初のうちは、ほとんどアクセスもないので、
上手に書こうと思わないで、気楽な気持ちで大丈夫ですよ。
記事が少ないと、ASPの登録が出来ない(審査に通らない)ので、
頑張って記事を書いてみましょう。
- 次ページでは『ASPに登録しよう~初心者さんにオススメのASPは?~』についてご案内します。