
いつも使っているメールとは別に、
アフィリエイト専用のフリーメールアドレスを
複数取得することを強くオススメします。
「メールアドレスは既に持っているし、
1つで十分でしょ。」
と思われるかも知れませんが、
アフィリエイトを始めるといろいろな所に登録することが多くなります。
例えば、ASPやブログサービス、
またドメインを取得したり、レンタルサーバーを借りたり、
その他にも、様々なサービスを利用するためには
メールアドレスを登録することになりますが、
それらのサービスや関連会社等から広告メールが
たくさん届くようになります。
そうなると、メールの管理が非常に難しくなりますので、
アドレスを使い分ける工夫が大事になってきます。
目的別でアドレスを使い分けよう
メールがたくさん届くようになると、
大事なメールとそうでないメールがごちゃ混ぜになって、
うっかり大事なメールを見過ごしたり、
削除してしまったりと、大変な事になってしまいます。
そうした事態を避ける為にも、メールアドレスは少なくとも3つは準備して、
目的別でアドレスを使い分けるようにしましょう。
- 大切なメール用
問い合わせなどの重要なメール専用
- ASPなどの登録用
お金の支払いなどがあるサービスや、ASPなどの登録専用
- 迷惑メールが届いても良い用
フリーツールの登録や、その他サービスなど重要度が低いもの専用
フリーメールのアドレスを取得しよう
プロバイダのアドレスを使用していると、
引っ越しをしたり等で、プロバイダを変更したりすると、
今使っているアドレスは使えなくなってしまいます。
そうなると、アドレスの変更作業をしなければいけなくなりますが、
これが非常に面倒です。
この面倒な事態を防ぐためにも、フリーメールをオススメします。
私が使用しているフリーメールは、
Yahooメール(Yahooの無料メールサービス)になります。
Yahooメールの登録は下記をクリックして、
『いますぐメールアドレスを取得する(無料)』から進んで下さい。
https://mail.yahoo.co.jp/promo/
フリーメールなら、外出先でもネットさえ繋がれば、
メールの送受信が出来るので便利です。
毎回Yahooメールにログインするのが面倒だという方は、
いつも使っているパソコンのメールソフト(Outlook等・・・)で
送受信できるように設定することも可能です。
例)【OutlookYahooメール転送の方法】
などで検索すると設定方法が出てきますので、設定してみてください。
- 次ページでは『無料ブログで記事を書いてみよう~初心者さんの為に詳しく解説~』についてご案内します。