
アフィリエイトの為のブログ作成が出来たら、
次に大事なのはアクセスを集めること!
いくら頑張って素敵なブログを作ることが出来ても、
そのブログにアクセス(お客様)が集まらないと、
『誰にも見てもらえない。』=(イコール)
『アフィリエイト報酬も発生しない。』
なんてことになってしまいます。
それは、困りますよね。
悲しすぎますよね。
では、どうすれば良いのでしょうか?
やはり、ブログのアクセスアップの為には『SEO対策』は欠かせません!
「SEO」という言葉、
聞いた事がある人もいるかも知れませんが、
アフィリエイトを始めたばかりの初心者さんや、
これからブログを始めるブログ初心者さんにとっては、
「SEOって何?」
って思われる方も多いと思います。
私もアフィリエイトを始めるまでは、
「SEO」なんて言葉、聞いた事も見たこともありませんでしたから。
最初は、「SEO対策」とか言われても
「それって何ですか??」
って頭の中?マークだらけでした。
ですが、やはりブログのアクセスアップの為には、
「SEO」を避けては通れないので、少しずつ学んでいきましょう!
それでは、初心者さんにも分かりやすくご案内していきます。
ブログのアクセスアップに欠かせないSEOとは
SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、
日本語では「検索エンジン最適化」と言われます。
検索エンジン(YahooやGoogle)でキーワードを
検索ボックスに入力し検索した時に、
自分のサイト(ブログ)を、
上位表示させるためのテクニックのことです。
皆さんもそうだと思いますが、何かについて調べたいと思った時、
「Google」や「Yahoo」で検索しますよね。
その検索した結果が表示されると、
上からサイトを見ていくのではないでしょうか。
私も、やはり上から見ていきます。
そして、その上のサイトを見て、欲しい情報が得られなかった時は、
順番に下に見ていくので、1番上のサイトしか見ない時もあったりします。
そう考えると、やはりブログのアクセスをアップさせる為には、
自分のブログを上位表示させることが
大事だということが分かると思います。
キーワードの選び方を理解しよう
自分のブログを検索結果に上位表示させるには、
やはり「キーワード」が大事になってきます。
ユーザーがどのような「キーワード」で検索するのか、
そこをしっかり考えて「キーワード」を選んで、
ブログの記事タイトルや記事の文章の中に
「キーワード」を盛り込んでいくことが必要となります。
そうは言っても、
「のように「キーワード」を選べば良いのか難しいですよね。
例えば、
「ネット副業」という「キーワード」で検索するユーザーがいたとします。
- 「ネット副業 種類」
- 「ネット副業 ブログ」
- 「ネット副業 始め方」
上記の3つは、同じ「ネット副業」という「キーワード」で検索していますが、
それぞれ検索する目的が違っています。
1つ目の「ネット副業 種類」で検索したユーザーは、
「ネット副業には、どのような物があるのかが知りたい。」
ユーザーであることが分かります。
2つ目の「ネット副業 ブログ」で検索したユーザーは、
「ネット副業について書いてあるブログを見たい。」
と思っているユーザーであることが分かります。
どちらのユーザーも「ネット副業」というキーワードで検索していますが、
必ずしも「これから「ネット副業」をやってみたい。」
と思っているわけではない。ということがわかります。
ですが、3つ目の「ネット副業 始め方」で検索したユーザーは、
「これからネット副業をやってみたい。」
と思って、始め方を知りたいユーザーであることが分かります。
このように、同じ「キーワード」で検索していても、
ユーザーによって目的は様々になりますので、
自分のブログの目的に合ったユーザーが、
どの様な「キーワード」で検索するのかを考える必要があります。
例えば、あなたが今流行の「Google Home(グーグルホーム)」を
紹介するブログを作ったとしましょう。
どのようなユーザーに見てもらえれば、報酬が得やすいでしょうか?
「Google Homeがどの様なものなのか知りたい」
ユーザーではなく、
「Google Homeが欲しい。買いたい。」
と思っているユーザーに見て欲しいですよね。
それでは、
「欲しい。買いたい。」
と思っているユーザーが、どのようなキーワードで検索するのか。
を考えなくてはいけません。
自分自身に置き換えてみると、分かりやすいかも知れません。
自分が何かを検索する時、何かについて調べたい時と、購入したい時では、
やはり検索に使う「キーワード」も違ってきますよね。
このように、目的に合わせて「キーワード」を探し出すことが、
SEOにとって重要となります。
ですが、忘れてはいけないのが、ブログを読むのは人間だと言うことです。
いくら「キーワード」を探し出せてブログを作成出来て、
自分のブログが検索上位に表示されたとしても、
文章に違和感が出たり、読んでいて面白くなかったりして、
ブログに訪れたユーザーが、すぐに去っていってしまうようでは駄目ですよね。
やはり1番大事なのは、
『ユーザーにとって良いサイトを作ること』
だと思いますので、
そこをしっかりと理解しておくことが大切だと思います。
- 次ページでは『アフィリエイターに必要なライティング力を磨くには・・・』についてご案内します。