
イオンでよくお買い物をされる方には、
ぜひWAON(ワオン)で支払いをされることを
オススメしますが、
既にWAONを持っているという方にも、
更にお得にWAONポイントを貯める方法があるので
ご紹介したいと思います。
WAON(ワオン)って何?
WAON(ワオン)とは、イオンで買い物する時に使える電子マネーで、
買い物するたびにポイントが付くのでとってもお得です。
使い方も簡単で、まずお店にある機械(WAONチャージャー)で
WAONカードにお金をチャージ(入金)します。
それから買い物時に、レジで読み取り機にWAONカードをタッチし、
「ワオン!」と聞こえたらお支払い完了です。
財布から小銭を探してモタモタすることもなく、
手間いらずでスムーズにレジでのお支払いが出来るので、お買い物が快適になります。
貯まったポイントは、電子マネーと交換してお買い物に使うことが出来ます。
WAONでのお買物200円ごとに1WAONポイントが付きます。
※200円未満の端数は切り捨てとなります。
WAON(ワオン)の種類
WAONにはいくつか種類がありますが、
大きく分けると下記の機能が付いているかどうかになると思います。
- クレジットカード機能
- オートチャージ機能
※オートチャージとは、WAON残高が設定金額未満になると、
自動的にチャージしてくれる機能です。
毎回自分で機械でWAONにチャージする手間がなくなるので、とっても便利です。
数あるWAONの中で私がオススメするのはイオンカードセレクトです。
イオンカードセレクトは、WAONとクレジットカードとキャッシュカードが
ひとつになったお得がいっぱいのカードです。
- WAONのオートチャージでポイントゲット
- 普通預金の金利が年0.1%(税引前)
- 給与口座の指定で毎月10ポイントゲット
- 各種公共料金の支払いで、1件につき5ポイントゲット
等など、このようにお得がいっぱいのカードなので、
イオンでお買い物をされる方はぜひお持ちになると良いと思います。
WAON(ワオン)ポイントをお得に貯める方法
WAONでのお買い物で通常は、200円ごとに1WAONポイントですが、
買い物する日によって、もっとお得にポイントゲット出来たり、割引があります。
- 毎月10日はポイントが5倍(ありが10デー)
- 5日、15日、25日はポイントが2倍(わくわくデー)
- 毎月20日と30日は5%OFF(お客さま感謝デー)
その他にも、対象商品を購入するとボーナスポイントが貰えたりもします。
WAON(ワオン)が使えるお店
WAONカードが使えるのはイオンだけではないのです。
イオン以外でもたくさんのお店で使えるので、
お買い物のたびにポイントゲットしちゃいましょう!
例えばスーパーやショッピングセンターだと
- ダイエー
- マックスバリュ
- コーヨー
- ビブレ
etc・・・
コンビニでも使えます。
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
etc・・・
その他にも、ドラッグストアや飲食店などたくさんのお店でWAONが使えますでの、
お買い物の際はレジにWAONマークがないか探して見て下さい。
- 次ページでは『イオン銀行の普通預金がスゴイ!~お得情報~』についてご案内します。
タグ:お金 お得 ポイント WAON イオンカードセレクト