
2017年の1年間の為替の動きを振り返ってみて、ふと
「それ以前はどんな動きをしていたんだろう・・・。」
「2016年の1年間は?」
「2017年と同じような動きをしていたのかな?」
などなど疑問に思ったので、
2016年の1年間の為替の動きを、振り返ってみることにしました。
2016年は、FXをしていた方なら記憶に残っていると思いますが、
「まさか、こんな事が!?」
と、サプライズが起きた大波乱の1年でした。
- 6月24日のイギリスのEU離脱決定
- 11月9日のトランプ氏大統領選挙勝利
この2つの出来事で為替は大きく動きました。
その時の為替の動きについての詳細は下記をご覧下さい。
FX取引において、過去の為替の動きを知ることは、
これからの未来を予測する為のヒントになる
とても重要なことだと思います。
それでは、2016年の為替の動きは、どんな風だったのか振り返ってみましょう!
ここでは、
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- 英ポンド/円
- 豪ドル/円
について見ていきます。
2016年の為替の動き【米ドル/円】
2016年の米ドル/円は、どのような動きをしていたのかを見ていきましょう。
2016年1月4日(月)の始値(はじめね)が 120.16円で、
最終日の12月30日(金)の終値(おわりね)は 116.99円だったので、
2016年の米ドル/円は、
120円台でのスタートとなり、116円台での終了となりました。
1年間で最も安かったのは、6月24日(金)で 98.97円、
1年間で最も高かったのは、1月29日(金)で 121.69円でした。
2016年の米ドル/円は、
98.97円~ 121.69円の、約 23円の値幅の中で、変動していたことが分かります。
上記のチャートは、米ドル/円の日足のチャートとなります。
2016年の為替の動き【ユーロ/円】
2016年のユーロ/円は、どのような動きをしていたのかを見ていきましょう。
2016年1月4日(月)の始値(はじめね)が 130.65円で、
最終日の12月30日(金)の終値(おわりね)は 122.96円だったので、
2016年のユーロ/円は、
130円台でのスタートとなり、122円台での終了となりました。
1年間で最も安かったのは、6月24日(金)で 109.41円、
1年間で最も高かったのは、1月29日(金)で 132.25円でした。
2016年のユーロ/円は、
109.41円~ 132.25円の、約 23円の値幅の中で、変動していたことが分かります。
上記のチャートは、ユーロ/円の日足のチャートとなります。
2016年の為替の動き【英ポンド/円】
2016年の英ポンド/円は、どのような動きをしていたのかを見ていきましょう。
2016年1月4日(月)の始値(はじめね)が 177.08円で、
最終日の12月30日(金)の終値(おわりね)は 144.46円だったので、
2016年の英ポンド/円は、
177円台でのスタートとなり、144円台での終了となりました。
1年間で最も安かったのは、10月11日(火)で 124.84円、
1年間で最も高かったのは、1月4日(月)で 177.37円でした。
2016年の英ポンド/円は、
124.84円~ 177.37円の、約 52.5円の値幅の中で、変動していたことが分かります。
上記のチャートは、英ポンド/円の日足のチャートとなります。
2016年の為替の動き【豪ドル/円】
2016年の豪ドル/円は、どのような動きをしていたのかを見ていきましょう。
2016年1月4日(月)の始値(はじめね)が 87.49円で、
最終日の12月30日(金)の終値(おわりね)は 84.26円だったので、
2016年の豪ドル/円は、
87円台でのスタートとなり、84円台での終了となりました。
1年間で最も安かったのは、6月24日(金)で 72.36円、
1年間で最も高かったのは、1月4日(月)で 87.83円でした。
2016年の豪ドル/円は、
72.36円~ 87.83円の、約 15円の値幅の中で、変動していたことが分かります。
上記のチャートは、豪ドル/円の日足のチャートとなります。
- 次ページでは『2017年の1年間の為替の動きを振り返ろう~FXレポート~』についてご案内します。
オススメのFX会社 | |
---|---|
DMM FX![]() |
FX国内口座数第1位
全通貨ペアで業界最狭水準のスプレッド |
GMOクリック証券【FXネオ】 |
FX取引高5年連続世界No.1 高水準のスワップポイントも人気 |
株式会社マネーパートナーズ【パートナーズFX】 |
2016年オリコン日本顧客満足度 「FX取引」で第1位を獲得 |
まだFX口座をお持ちでない方は、まずは無料で口座開設を。